どうも近藤です。最近作った照明の作り方について書いていこうと思います。この照明を作ります。↓参考画像今回のモデリングの完成形はこんな感じ↓まずはおおよそのサイズ感を知るために大きい円と小さい円を別々に作ります。今度は大きい円と小さい円をつなぐ円を作ります。こんな感じ↓青い円がつなぐ線でピンクの円は本体の線です。今回は青...
ねじれ | SHERPA TIMES
Tagged
どうも近藤です。今回は下記参考画像のような照明のケーブルの作り方について書いていこうと思います。まずは簡単にスプラインで円を作って押し出します。次に横のセグメントを増やしていきます。これを入れないとねじれません。円柱をコピーしてアタッチします。アタッチしたオブジェクトにツイストを付けます。そのままつけてねじると一つの円...
どうも近藤です。今回は照明を作成したので作成過程について書いていこうと思います。こんな感じの照明を作りました。右から二番目の形で作成していきます。まずはラインフレーム一つを作って5度ずつ回転させます。次にラインのステップ数を上げておきます。少しねじれた形状になっているので後でねじったときに形状が壊れないようにするためで...