こんにちは、嵩原です!新生活が始まった皆さん、いかがお過ごしでしょうか。私は少しづつ緊張も解けて、楽しく課題やプロジェクトに取り組んでいます!入社から1か月が経とうとしていますが、ついに先週からCG課題の制作が始まりました!住宅外観、オフィスエントランスのパースを制作し、現在はクリニックの課題に取り組んでいます♪先輩方...
最新情報 | SHERPA TIMES
Category
こんにちは、福永です。 早くも新年度がやってきました。 皆さん今年はコロナの規制も緩和されて、 久しぶりにお花見もできたのでいいスタートをきれましたね(^^ 4月という事は、新しいメンバーが加わる時期でもありますね! という事で、今年も新入社員が3名入社をしてくれました!! シェルパは元々若いスタッフが多いですが、 2...
こんにちは!後輩が出来た稲田です ついこの前新入社員がはいってくる~っていっていたのにもう四月が終わります。ありえないほど早いです。この調子だと今年も特に何もせず一年が終わりそうです…(笑) 去年の様にプライベート何かしたっけ状態にならないよう今年は仕事もプライベートも充実したものに出来るようこれから頑張ります(笑) ...
こんにちは、チャリセです。皆さん「replit」というサービスご存じですか?replitは、オンラインの統合開発環境(IDE)で、Python、Java、JavaScript、C++、Ruby、HTML、CSS、Goなどの複数のプログラミング言語に対応しているクラウドサービスです。開発者は、Webブラウザからrepli...
はじめまして!!この春からシェルパで働かせていただくことになりました、福田諒です! 一番左です! 入社初日はとても緊張していたのですが、入社式と歓迎会でとても楽しく過ごさせていただき、かなり緊張が取れたように感じます。 入社式集合写真 入社して1週間、まだまだ右も左もわからないですが、幸いなことに右にも左にも親切な先輩...
はじめまして。新入社員の嵩原留菜子です! ↑入社式の写真です。 初日はとても緊張していたのですが、社員の皆さんが温かく迎えてくださいました。入社式では先輩方ひとりひとりからありがたいお言葉を頂き、より一層気合いが入りました!その後歓迎会をして頂き、美味しいご飯を食べながらいろいろなお話ができ、とても楽しかったです。 現...
春の訪れとともに、日に日に暖かくなってきて花見の季節がやってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?AIの進化は近年めざましく、私たちの生活にも多大な影響を与えています。例えば、自動運転車、音声認識、自然言語処理、画像認識などの技術が急速に発展しています。特に、深層学習に代表される機械学習技術の進化により、これまで解...
どうも近藤です。今回はPNG画像を使って3dsMaxに植栽を合成する方法を書いていこうと思います。まず適当にシーンを作成します。PNG画像を張り付ける板を作ります。厚みのない平面で作ります。セグメントは邪魔なので1にしておきましょう。 どうも近藤です。今回はPNG画像を使って3dsMaxに植栽を合成する方法を書いていこ...
こんにちは! ゴリの方の稲田です!ついに【新入社員の方】という肩書を捨てる時がきてしまいました…寂しいような嬉しいようななんとも複雑な気分です(笑) 今回のブログは最近流行りの【AI】について書いていきたいと思います! chatGPTやAIピカソ等いろいろなAIを使用したものがある中で今回は、【Dream by WOM...
どうも近藤です。今回は鎖の作り方と曲げ方について書いてい行こうと思います。まず、長方形を作っていきます。レンダラー有効・ビューポートを有効にチェックを入れましょうこれでスプラインに厚みが付きます。厚さは下の円形のところから好きなサイズに設定しましょう。鎖の角は丸くしたいので角半径で丸くします。出来上がったら鎖を選択した...