Web | SHERPA TIMES

Tagged
誰でも簡単にポリゴン数を綺麗に削減できる!自動リトポロジーツールを使ってみた!
こんにちは!ここ一週間、Webでのアプリ開発を本格的に始めたタケです! UnityではC#というプログラミング言語を使ってきましたが、Webでは主にJavaScriptsを使ってプログラミングをしています。この二つの言語の間では基本的なプログラミングの考え方は変わりませんが、初歩的なところの違いが大きくて苦戦しています...
WebGLで、3D空間上に置かれたオブジェクトをクリックしてアニメーションをさせて、更に別タブでWebページを開く処理の社内研修をしました。
暑さがどんどん増していく今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか?新しい課題の社内研修に参加させていただきました北山です。 本日、午前中は社内の年末の大掃除があり、私も大掃除に参加させていただき社内のフロアの一画がとても綺麗になりました。大きめの机などを運ぶ事もありましたが、怪我人などは発生せず終わりました。 本日は午前...
Unity×SHERPAVR【Unityでカラーシミュレーション篇】
こんにちは髙瀨です。 前回に引き続き、Unityで作成しているサンプルを紹介します! 前回から少しだけクオリティが上がって現在はこのような感じになっています☆ ライティングの設定やライトマップを良くすることによって 正しく光が当たっている状態になりました☆ そして今回の大目玉。 カラーシミュレーションは動画でご紹介しま...
展示会が終了しました!
こんにちは、佐藤です。 東京ビッグサイトで行われた、 「3D&バーチャル リアリティ展」が無事終了しました! △シェルパのブース、とっても大きいです! 学生のときに何度かこういった展示会に 客として参加したことはありましたが、 スタッフとしては初めてだったのでとても緊張しました! しかし、いざ展示会が始まるとそ...
新サービス「MIERU5D」♯とは
こんにちは、佐藤です。 今回はタイトルどおり、 今度の展示会で発表、展示される、シェルパの新サービス、 「MIERU5D」について、私なりに紹介したいと思います! 「MIERU5D」は、IOT(※)で集めた情報を解析し、 VR・AR・MR・WEBで可視化することができる 日本初の「見える化サービス」です。 (※)IOT...
展示会の準備開始!!
こんにちは。 「こたけ」こと小竹原です。 いつもSHERPATIMESを見て下さりありがとうございます。 いよいよこの季節がやって参りました。 東京ビッグサイトで行なわれる3D&バーチャルリアリティ展です!! 今年もSHERPAもちろん参加します! 皆様がきっと驚く物を社員一同真剣に製作中です!! 今は展示会に...