Twinmotion | SHERPA TIMES

Category
【Twinmotion】Reflection Probeで反射をリアルに!
こんにちは、嵩原です。最近はTwinmotionを使って、以前作成した住宅のサンプルパースのアニメーション作成をしています。その中で学んだReflection Probeという機能について紹介します。TwinmotionはSSR(スクリーンスペースリフレクション)が使用されているためビューポートに表示されているオブジェ...
【3dsMax】おうしつのしょさいをもでりんぐしてみた
どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 肌寒い日々が続いて、体調を崩しやすい時期となりましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。   今年も残りわずかとなりました。皆さんも悔いの無いようにお過ごしください!   さて今回は私が自宅でせこせこと作成したパースを一つご紹介します!!   コチ...
【UE5】目指せパッケージ化~コリジョン偏~
どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 以前Unreal Engine5で作成した日本旅館(のような建物)のパッケージ化を目指して 作業を進めていこうと思います。 今回は地面にコリジョンを設定していきます。 これをしなければ、キャラクターが地面を立つことができません。 スタティックメッシュのアセットを開いて、画面上側の...
【Twinmotion】パストレーサーのお手並み拝見
どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 今回はTwinmotionのデモシーンを使って、いくつか通常レンダリングとパストレーサーレンダリングの比較をしてみようと思います。 パストレーサーを使用するとGIや反射を正確に計算してくれて、 時間がかかるもののより高品質な画像や動画を生成することが可能です。 使用するにはキーボ...
日本旅館の風情をUnreal Engineで再現!?
いやはやこの間年が明けたかと思ったら、あっという間に4月ですね。 時が経つのは早すぎますね。 まあ私は年がら年中CGの制作に明け暮れているわけですけども 最近では日本旅館(のような)建物をUnreal Engine5で再現してみました! まだまだ仮でライティングしただけですが、幻想的な雰囲気の片鱗が見られてワクワクし...
3DCG用のテクスチャーをダウンロードできるサイト5選!!
こんにちは、福永です。ようやく涼しいというか、だんだん肌寒い季節になってきましたね! 朝、昼、夜で気温の変更も激しくなるので風邪を引かないように気を付けてください😃   さて、今回は3DCG制作で必要不可欠なテクスチャー(シームレス)を無料ダウンロードできるサイトで 便利なものを5つご紹介いたします💡   1.text...
twinmotionに挑戦
こんにちは。甲斐です! 今回はtwinmotionに触れてみました。アニメーションの案件を頂きましたので、もし可能なら、こちらで作成に挑戦してみ用と思い、まずは軽く遊んで(?)みることにしました。 twinmotionの強みはなっといっても手軽さ。↓こんなシーンも10分もあれば作れてしまいます。 シチュエーションは謎で...
【 Twinmotion Cloud】プレゼンテーション?パノラマセット?
こんにちは髙瀨です。今回はTwinmotion Cloudを紹介します!!TwinmotionではCloudにデータをアップロードすることで他のPCやスマートフォン、タブレットでプレゼンテーションやパノラマを見ることができます!実際に書き出したのもを用意しましたので見ていただくのが一番早いかと思います!↓こちらが【パノ...
【Twinmotion】パストレーサーの実力とは!?
こんにちは先日、息子の幼稚園の授業参観に参加して自分が年を取ったことを実感した髙瀨です。さて、今回は気になっているけど中々手が出せなかったTwinmotionのパストレーサーを使用して出力してみようと思います!!ひとつのソフトに2つの計算方法があるって面白いですよねー。パストレーサーを使うとGIや反射を正確に計算してく...
Twinmotionでサクッと添景配置
こんにちは髙瀨です。自宅のベランダから見える桜に心癒されながら毎日をすごしております。今回は前回に引き続き、Twinmotionを使って建築パースをより良く見えるようにテコ入れしてみたいと思います!まずはこちらが前回の完成品です。このままでも十分成立しているのですが、この物件での生活感やスケール感をだすためにいろいろ配...