3ds Max | SHERPA TIMES

Tagged
3dsMax 便利なプラグイン~FloorGenerator~
こんにちは!甲斐です。 今回はフローリング等の床を作る際に便利なプラグイン「FloorGenerator」を紹介します。入手先はこちら。登録すれば無料でダウンロードできます。(有料版もあります。) 使い方は非常に単純です。 1、スプラインで好きな形を作成。 2、FloorGeneratorモディファイヤを適用 3、フロ...
【3dsmax】大人の夜
そこはせわしない日常を忘れさせてくれる東京・銀座のオーセンティックバー。 ・・・おっと、ご紹介が遅れましたバーテンダーのガンギマリこと稲田です。 いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 本日のカクテルは、私が3dsmaxで作成した内観CGパースとなっております。 コチラです。 木のぬくもりの感じられる落ち着...
【V-ray】簡単にロゴをオブジェクトに投影する方法【3dsMax】
どうも近藤です。今回はオブジェクトの好きな場所にスタンプ間隔で画像を投影できるVrayDecalについて書いていこうと思います。上の車に下のうさぎのイラストを投影したいと思います。まずは 作成→V-ray→VrayDecalドラッグして配置BOXの作成と同じ方法制作したVrayDecalに投影したい画像のマテリアルを割...
炎のメリーゴーランド
どうも皆さんこんにちは! ガンギマリことシェルパの稲田です。 あっという間に4月になり、私も入社して2年がたったわけですが ここで私が一年目の時に初めて作成したサンプル画像を振り返ってみようと思います。 こちらです!! いつ見てもとんでもないパースですよね~。 コンセプトとしては万能人として世の中に名を広めたレオナルド...
【blender】A.N.T. Landscapeで簡単に背景を作る!
こんにちは!後輩が出来た稲田です ついこの前新入社員がはいってくる~っていっていたのにもう四月が終わります。ありえないほど早いです。この調子だと今年も特に何もせず一年が終わりそうです…(笑) 去年の様にプライベート何かしたっけ状態にならないよう今年は仕事もプライベートも充実したものに出来るようこれから頑張ります(笑) ...
【新入社員】はじめまして!!遂に入社しました!!【福田諒】
はじめまして!!この春からシェルパで働かせていただくことになりました、福田諒です! 一番左です! 入社初日はとても緊張していたのですが、入社式と歓迎会でとても楽しく過ごさせていただき、かなり緊張が取れたように感じます。 入社式集合写真 入社して1週間、まだまだ右も左もわからないですが、幸いなことに右にも左にも親切な先輩...
日本旅館の風情をUnreal Engineで再現!?
いやはやこの間年が明けたかと思ったら、あっという間に4月ですね。 時が経つのは早すぎますね。 まあ私は年がら年中CGの制作に明け暮れているわけですけども 最近では日本旅館(のような)建物をUnreal Engine5で再現してみました! まだまだ仮でライティングしただけですが、幻想的な雰囲気の片鱗が見られてワクワクし...
【3ds MAX】男の人生を描いてみた
どうも皆さんガンギマリこと稲田です。 今回は以前作成したバーのCGパースをご紹介していこうと思います。 コチラです!! 今回のコンセプトは「嫁と子供に逃げられて、夜な夜な酒におぼれる男の家」です。 生活感を出しつつ、なんとなく悲壮感が漂うような雰囲気を目指しました。 ただあまりに汚すぎるのは嫌なので、良いバランスを考え...
3ds Max「スライス」モディファイヤを活用
こんにちは!甲斐です。 今回は「スライス」モディファイヤを紹介します。機能としては単純で、ポリゴンをスパッと分割する事です。 スライスを適応するとこのような平面が出現し、ポリゴンが分割されます。さらにスライスパラメータで分割したラインから、不要な部分を除去することもできます。 スライスでポリゴンを分割 いらない部分を除...
3ds Max「Noise」モディファイヤの応用
こんにちは甲斐です! 今回はNoiseモディファイヤの便利な使い方を教わったので、備忘録もかねて紹介します。 ↓こんなランダムに波打つルーバーを作る場合に非常に便利です。 最初は適度にポリゴンを割ってFFDで行けるのでは?と思い、実行したところ・・・ 世の中そんなに甘くない・・・変な方向にまで飛び出てしまいました。 そ...