どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 以前Unreal Engine5で作成した日本旅館(のような建物)のパッケージ化を目指して 作業を進めていこうと思います。 今回は地面にコリジョンを設定していきます。 これをしなければ、キャラクターが地面を立つことができません。 スタティックメッシュのアセットを開いて、画面上側の...
Unreal Engine | SHERPA TIMES
Tagged
どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 今回は私がいつも自宅でCGを作成する際にお世話になっているお役立ちサイトをご紹介します! それがMegascansです。 【画像引用:Quixel Megascans】 このサイトはQuixel社が提供するリアルな質感が特徴の高品質な3Dデータライブラリーです。 ここでダウンロー...
どうも皆さんガンギマリこと稲田です。 今回は私が新人の時に作成したサンプルCG画像を紹介していこうと思います。 まずはご覧ください。こちらです!! おお~きれいですね! まるでディ○ニーの世界にでも入り込んだかのような感覚です。 上下左右、重力があべこべな空間に、満天の星空に浮かぶ灯篭 ああ、なんてロマンチックなんでし...
こんにちは! ゴリの方の稲田です。 今回のブログではWebで使えるオススメのテクスチャ作成サイトを紹介します。 Polycan AI Texture GeneratorというサイトでAIでテクスチャを作成するサイトですPolycan AI Texture Generatorhttps://poly.cam/materi...
どうも皆さんガンギマリこと稲田です。 今回は以前作成したバーのCGパースをご紹介していこうと思います。 コチラです!! 今回のコンセプトは「戦場で強かに咲く二輪の花」です。 二輪の花がメインということで、周りはあまり見せずに花に目線が向かうように工夫しました。 配置している周りのオブジェクトは戦場の跡を彷...
そこはせわしない日常を忘れさせてくれる東京・銀座のオーセンティックバー。 ・・・おっと、ご紹介が遅れましたバーテンダーのガンギマリこと稲田です。 いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。 本日のカクテルは、私が3dsmaxで作成した内観CGパースとなっております。 コチラです。 木のぬくもりの感じられる落ち着...
いやはやこの間年が明けたかと思ったら、あっという間に4月ですね。 時が経つのは早すぎますね。 まあ私は年がら年中CGの制作に明け暮れているわけですけども 最近では日本旅館(のような)建物をUnreal Engine5で再現してみました! まだまだ仮でライティングしただけですが、幻想的な雰囲気の片鱗が見られてワクワクし...
どうも皆さんガンギマリこと稲田です。2022年もあと少しで終わりです。コロナはまだ収束する気配を見せませんが昨年よりは制限も減って、年末に旅行なんかも行く方もいるのではないでしょうか。2023年にはコロナの危機が終わってほしい限りです。さて、恒例の振り返りの時間です。今年は社会人二年目となりまして、新人だった私に後輩が...
どうも皆さんガンギマリこと稲田です。 肌寒い日々が続いて、体調を崩しやすい時期となりましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年も残りわずかとなりました。皆さんも悔いの無いようにお過ごしください! さて今回は私が自宅でせこせこと作成したパースを一つご紹介します!! コチラ...
UE5.1+Datasmithの新機能DirectLinkをテスト! こんにちは。甲斐です! 最近はありがたいことに、沢山ご依頼を頂いて忙しく働いておりましたが、漸く少し時間が取れたので、UE5.1+Datasmithの新機能、「DirectLink」をテストしてみました。これまでは3dsmax等他のソフトからUEへデ...