こんにちは、福永です。 今回は、家具モデリングの入門として、パーピングのモデリングのご紹介をします。 2種類のモデリング方法をご紹介します。 ①.エッジをスプライン化してスウィープをかける ②.モデル自体を加工してパーピングを表現 どちらも簡単ですが、より手軽な①からご紹介します。 モデルは↓のソファーのクッシ...
faniture | SHERPA TIMES
Tagged
こんにちは、福永です。 今回は↓のような家具を作ってみたのでモデリングの流れを紹介します! まずは上の背やアームの部分から作っていきます。 今回は左右対称なので、右半分だけつくって、シンメトリを適用します。 また、ペラ板である程度形を作った上で、シェルで厚みをつけますので、 ↓の画像のように2枚のポリゴンにエッ...
こんにちは、福永です! これまで、3DSMAXで建築、躯体のモデリングはそれなりにやってきました。 ですが、家具などの曲線の多いもののモデリングが苦手だったので、 最近は時間を見つけて練習しています! 今回はこちらの写真を参考に、IKEAのLÅNGFJÄLLという家具を作成しました! 引用 https://www.ik...