こんにちは、福永です 今回は小物や照明などのモデル制作で役立つモディファイヤ3つを紹介します! 紹介するのは、 ベンド レイズ ツイスト の3つです! 実際に↓の照明をモデリングしながら使ってみます! まずこの部分↓をベンドを使ってモデリングします。 ↑の動画のように...
modeling | SHERPA TIMES
Tagged
こんにちは、福永です。 今回は↓のような家具を作ってみたのでモデリングの流れを紹介します! まずは上の背やアームの部分から作っていきます。 今回は左右対称なので、右半分だけつくって、シンメトリを適用します。 また、ペラ板である程度形を作った上で、シェルで厚みをつけますので、 ↓の画像のように2枚のポリゴンにエッ...
こんにちは、福永です 今回は3dsMAXの機能のひとつ、ロフトについて紹介します。 これは作成したパスに断面形状を自由に付ける事ができる機能ですが、 似た機能のスウィープの方が自由度が高いので、正直ほとんどロフトは使いませんが、 ロフトにしかできない特技がパスの流れにに合わせてテクスチャーのUVを当てる事ができるところ...