こんにちは!入社して3ヵ月目の久保田です。 最近は課題として、過去の内観の案件を行っていますが Photoshopでのレタッチ作業が苦手で中々上手くいかず苦戦してます。 環境光の入り方や、壁や天井への照り返しなど 考えることが多くて凄く難しいです。 しかし少しずつでもありますが、クオリティが上がってきているので 早く実...
レタッチ | SHERPA TIMES
Tagged
こんにちは!新入社員の久保田です! 実はゴールデンウィーク明けから新入社員が一人入社しています! 今までは二人チームで頑張っていましたが、これからは三人チームで共に切磋琢磨しながら 成長していきます! そしてここ一ヶ月程、毎年恒例の自社オフィス再現課題を進めていましたが、ついにパースが完成したので 皆さん...
どうも近藤です。今回はPhotoshopでマスクをとったときにうっすらと周りに残った縁を少なくする方法を書こうと思います。まず、このかがり火の脚を明るくするためにマスクを取りました。明るくすると脚の下の部分の周りが少し光ってしました。 なのでフォルダー横のマスクを選択してマスクの項目を選択します。するとタブが切り替わる...
はじめまして。3月の15日から19日までの5日間インターンシップに参加しております。久保田大樹と申します。 私がインターンシップに参加した理由は、私は現在、建築関係の専門学校に通っているのですが、学校で建築パースを製作するという授業があり、その授業を受けて課題に取り組んでいくうちに建築パースを制作するということに魅力を...
こんにちは!奈良県から1週間インターンシップでお世話になりました、源内 拓人(げんない たくと)と申します! 奈良県から福岡県と、遠方からの参加になりますが、CGパースを制作される企業がなかなか見つからない中、株式会社シェルパさんが受け入れされていることをTwitterで知り、インターンシップに応募させて...
どうも近藤です。前回書いた透過PNGと似ていますがアルファチャンネル系を書こうと思います。毎回個別でPNGレンダリングするのは面倒そんなときに使えます。パースで背景グラウンドも差し替えるときこの設定をしておくと便利です。この1.0の値を0にするとレンダリングでは表示されますがアルファチャンネルには透過したものとしてレン...
こんにちは、福永です。 3月の1日から5日までの5日間、インターン生が来ました(^^ 稲田さんは専門学校でCGを学んでいく中でシェルパの建築パースに興味を持ってくれて、 求人エントリーをしていただきました! 今回は採用試験を兼ねたインターンということもあり、最初はかなり緊張していたようですが、 一つ一つ素直に聞いてくれ...
こんにちは。熊本からインターンシップを受けに参りました、稲田 晴也と申します。 一日目から振り返りながら、書いていこうかと思います! 一日目 初日は{会社概要」と{来客応対・電話応対の練習」をメインに活動いたしました。 一日の流れを知り、スケジュールを立てて、社員の方々と一人一人とコミュニケーションをとりました。 初日...
こんにちは、インターン生として一週間シェルパで勉強させてもらってる古庄です。 一週間、図面からのモデリングやテクスチャ、ライティングの細かい設定の仕方を勉強させていただきました。 私は、CGの専門学校に通ってるのですが3dsmaxは一年生の頃にしか使用したことがなく 最近までcinema4Dというソフトを使用していたの...
初めまして。5日間インターン生の山城です。 この5日間を通して、モデリング、マテリアル・テクスチャ設定、 ライティング等様々なお仕事を体験させていただきました。 僕は、建築CADソフト経験者で2D・3Dを携った職業を就いておりました。 本格的なCGソフトは使用したこと無く、少し心配なところがありましたが、 思ってた以上...