こんにちは、嵩原です。最近はTwinmotionを使って、以前作成した住宅のサンプルパースのアニメーション作成をしています。その中で学んだReflection Probeという機能について紹介します。TwinmotionはSSR(スクリーンスペースリフレクション)が使用されているためビューポートに表示されているオブジェ...
嵩原 | SHERPA TIMES
Tagged
こんにちは、嵩原です。今回はオブジェクトに自由自在に穴をあける方法をご紹介します。画像のようにブール演算の「差」を使うと球体と四角柱・六角柱の重なっている部分がくりぬかれます。実際に照明のモデリングで使用したのでそれを基に説明します!上の照明の赤丸部分をくりぬきます。とても簡単にできました!後からでも形状調整できるのが...
こんにちは、新入社員の嵩原です。少しづつ暑さも和らいできましたね!休日に外に出て気になっているカフェやお店に行きたいと思います♪今回はPhotoshopでの芝生の表現について書こうと思います。下の画像のようにひと手間加えるだけでリアルになります!まず芝生の範囲のマスクを取って画像を配置します。この状態だと花壇や植栽との...
こんにちは、新入社員の嵩原です。この1か月は主に住宅のサンプルパース制作をしていたのでその過程をお見せしようと思います!最初に、ベースとなる建物の画像を探しボリュームの調整、写真や平面図を使って躯体のモデリングをしました!内観と外観を同時に作るのが初めてで苦戦しましたが、内と外の関係をよく考えながらモデリングしました。...
こんにちは、新入社員の嵩原です。暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今月から実案件を担当させて頂くことが増え、毎日学ぶことが多く充実しています。一つ一つ確実に吸収できるようがんばります!今回はレザーの反射の調整についてかいていこうと思います。最初に緑のスツールの反射を自分で調整してみると下の様に反射が均一で...
こんにちは、新入社員の嵩原です。入社して三ヶ月が経ちました!最初の頃よりも作業のスピードが速くなり成長を実感しています^^スピードだけでなく質も上げれるようにこれからも頑張ります!今回は、Photoshopのプラグイン「パターンメーカー」でシームレスのテクスチャを自動で作成する機能をご紹介します。画像のようにリピートが...
こんにちは、新入社員の嵩原です。今回はPhotoshopでの簡単なテクスチャの色調整をご紹介します。画像のように①の木目で②の色のテクスチャにしたい!という時にPhotoshopで好きな木目のテクスチャをベースとし、その色を簡単な操作で変更することができます!まず①②の画像をPhotoshopで開き、ベースとなる①の画...
こんにちは、新入社員の嵩原です。今回はモールディングのような断面が特殊な形をしたオブジェクトを作る際に便利な、スウィープの「断面ピック」という機能を紹介します!では実際にモールディングを作ってみましょう!まず、➀断面となるスプライン ②パスとなるスプライン を作成します。 次に、モディファイヤにスウィープを追加し「カス...
こんにちは、嵩原です!新生活が始まった皆さん、いかがお過ごしでしょうか。私は少しづつ緊張も解けて、楽しく課題やプロジェクトに取り組んでいます!入社から1か月が経とうとしていますが、ついに先週からCG課題の制作が始まりました!住宅外観、オフィスエントランスのパースを制作し、現在はクリニックの課題に取り組んでいます♪先輩方...
はじめまして。新入社員の嵩原留菜子です! ↑入社式の写真です。 初日はとても緊張していたのですが、社員の皆さんが温かく迎えてくださいました。入社式では先輩方ひとりひとりからありがたいお言葉を頂き、より一層気合いが入りました!その後歓迎会をして頂き、美味しいご飯を食べながらいろいろなお話ができ、とても楽しかったです。 現...