どうも皆さんタンドリーの稲田です。 今回は弊社で開発しているSHERPAWORLDについて語ります。 私はまだ入社したばかりで操作をするのは初めてだったのでとてもワクワクしました! それでは早速起動してみましょう。 中心にいるのが私稲田のアバターで、キーボードのWASDを使ってキャラクターを動かすことがで...
AI(人工知能) | SHERPA TIMES
Category
コロナウイルスの影響で今は国の対応も定まらない中、クリエイター及び企業同士、助け合うことで支えあうことしかできません。 シェルパグループはまだ余力がございますのでもしお困りでしたら気軽にご相談ください。有益な情報やお仕事、求人の情報も共有させていただきます。 以下に関するご依頼から、求人、テレワーク、助成金等、働く場所...
皆さんこんにちは チャリセスディープです。 気づけばもう8月です。 この前7月に入ったと思ったのに なんて早いんでしょう。 最近、急激に暑くなって 暑いのが嫌いな私にとっては、地獄の日々です。 わたしはまだ熱中症にはなったことがありませんが、とても辛いらしいです。 気を付けたいと思います。 皆さんも熱中症にはくれぐれも...
どうも、近藤です。 今回はシェルパが初の海外で展示会を行います! 場所はシンガポール! ユニークな建物のマリーナベイサンズで有名なあの場所! そこでの展示会でお披露目するアプリの一つSHERPA NAVIについて説明しようかと思います! まずは動画を見てみてください! なんと画期的なのでしょう、 【来客対応機能】 動画...
Thank you for visiting my page(blog) シェルパでは今AI(ROSロボット研究)を始めました。 第一段階でRaspberry Pi無線アクセスポイントの設定に苦労しました。 自分みたいにこの辺苦労していらしゃる方いらしゃると思いますので Raspberry Pi無線アクセスポイントを説...
こんにちは、福永です。 6/20~6/22に控えている東京ビックサイトでの展示会まで、刻一刻と迫ってきました! そこで、これを期にスタートする新サービスの「MIERU5D」とは、 どういった活用方法があるのかをご紹介していきたいと思います。 まず、「MIERU5D」とは、IOT(もののインターネット)とVR・AR・MR...
こんにちは森田です。 今回はタイトルでもあるよう 3D&バーチャルリアリティ展 で公開予定のコンテンツのためoculus GO、Mirage soloを導入いたしました! 圧倒的物量!!! oculus GOで公開予定のコンテンツもございます! 今回の展示会はVRやAR以外にもIOTの要素も含まれた展示会にな...
こんにちは 人工知能(Artificial Intelligence) を研究しているチャリセです。 最近では、ブログかくことは当たり前となっています。 今回はセンサーについて書きたいと思います。 シェルパでは今年6月東京ビッグサイトで開催される 3D&バーチャルリアリティ展に出店し発表予定の VR、ARやAIを開発中...
こんにちは(Hello) チャリセはまた会社の礼儀十訓を英語化してまいりましたよ。 Chalise is back again with 10 Business Etiquette How are you? → I am fine, Thank you. という答えをかえって来ると嬉しいですね。 シェルパでは朝礼で...
どうも チャリセ スディープです。 シェルパでは人工知能の研究を始めました。 Face Recognition(顔認識) Speech to Text 、Text to Speech、API Conversationも研究中です。 Watson IBM Cloud, Google Clo...