レオナルド・ダ・ヴィンチが発明したはばたき機を作ってみた。

どうも近藤です。
今回は芸術、医学、建築学で偉大なる業績を数多く残したレオナルド・ダ・ヴィンチの発明した
はばたききを作ってみました。
正確な寸法の書いてある図面はないので写真で撮影された模型を参考に制作しました。
細かなところもわかる範囲忠実にモデリングしました。
鳥類の飛翔を徹底的に観察し、鳥類の骨格、筋肉など解剖学的特徴を徹底的に調べ上げた結果できたはばたき機
その名の通り鳥のように羽ばたいて飛んでいくのでしょうね
ポリゴン数は4387ポリゴン!
翼のエッジを骨組みに沿って作ればもう少し削減できました。
こういう感じのものはファンタジーな感じがしていいですね!