ファイル名変更のスペシャリスト「Namery」

ファイル名変更のスペシャリスト「Namery」

こんにちは!
甲斐です。

今回は地味に面倒な複数のファイルの名前を一括で変更してくれる、
便利ソフト「Namery」を紹介します。

1個2個であれば個別に変えても大した作業ではないですが、
10個20個、100個と増えていくと面倒なことこの上ない作業になってしまい、
間違いも増えてしまいます。
さらに、全て連番を付けないといけない・・・となると、もう考えたくありません。

そこで活躍するのがリネームに特化した「Namery」です。
こちらからフリーでダウンロードできます。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se217399.html


使い方は以下の通り。

①にはファイル階層が表示されておりますので、
 リネームしたいファイルがあるフォルダを選択します。

②は現在のファイル名が表示されております。

③にはリネーム後のファイル名が表示されます。

④ではファイルをどのように変更するのか設定できます。
 名前の前や後ろに特定の文字列を加えたり、連番にすることもできますし、
 特定の文字列への変換も可能です。

⑤のボタンで名前変更を確定します。
 上部の戻すを押せば、変更前に戻すこともできますので、安心です。


試しに「-コピー」を削除し、「_2」に置換してみます。

変更したいファイルを選択し、赤枠のラジオボタンをクリック。
上に「-コピー」、下に「_2」を入力すると、
変更後ファイル名の欄に、ファイル名が表示されます。
「-コピー」がついていないファイルは変更されないため、表示されていません。

問題なければ「Go Namery!!」を押してファイル名を確定させます。

あっという間に変更が完了しました。
リネームの必要のないファイルも選別してくれるので、間違える心配がグッと減ります。

こういったリネーム作業は数が増えると面倒なだけでなく、間違いも多くなってしまうため、
「Namery」の便利さは本当にありがたいです!
痒い所に手が届く孫の手のような便利ツールです。
是非、活用してみてください!

現在シェルパグループでは、一緒に働く仲間を募集中!
建築パース、3DCG、UnrealEngine、Unity、プログラミングに興味のある方は
是非リクルートサイトをご覧ください!

■シェルパグループ リクルートサイト
https://sherpa-recruit.jp/