【TrueHDRI】新しく追加されたHDRIを使ってみた!

【TrueHDRI】新しく追加されたHDRIを使ってみた!

こんにちは稲田です。

もう一ヶ月もすれば今年も終わりですね。
とても早いですね(笑)

 

さて今回は以前紹介したバンダイから配布されているTrueHDRIが新たに3種類追加されたので
使って行こうと思います!


今回使用するTrueHDRIのダウンロードはこちらから↓
https://www.bandainamcostudios.com/projects/truehdri/library

前回は内観のシーンで使用してみたので今回は外観のシーンで使用していきます!

今回追加させてのは赤で囲ってある3つです。
3つすべてが東京工科大学のキャンパス内で撮影されたものだそうです。

 

それでは実際に使用してみましょう
使うシーンは以前簡単に作成したコンテナガレージです。

右のHDRIから1.2.3として書き出したものがこちら

使ってみた感じですが
1に関しては位置をうまく調整しないと人が映る可能性があるので少し使いずらいかもしれません。
2は屋上の曇りの日のHDRIでしたので使う場面は限られてはきますがうまく使えればクオリティを出せるかなともいます。
3は反射感もうまく出てくれているのでレタッチの際に背景を入れ替えるなどの作業を行う時には使用していいかと思います。

以上が今回新しく追加されたHDRIを使ってみた画像と感想です!
かなり個人的な意見ですので一度使ってみてから使える使えないは判断してみて下さい!

現在
株式会社チョモランマ
株式会社シェルパ
3Dmodeljapan株式会社
ではスタッフを大募集しております!!
Unreal Engine4、AI、プログラミングや建築パースに興味がある方!
ぜひご応募下さい!!
初心者の方、未経験の方やインターンを受けてみたい方々でも大歓迎です!!