【3dsMax】タイルを使ってみよう!
こんにちは、嵩原です。
今回は3dsMaxの「タイル」を使ったマテリアルの作り方を紹介します。
ジプトーンのテクスチャを使ってよくある天井のマテリアルを作ってみます!
まずテクスチャをDiffuseに入れ M をクリックします。
そして右上のVrayMtl→一般→タイル→古いマップをサブマップとして保持をクリックします。
目地のテクスチャはクリアにします。
そして、目地のサイズやプリセットタイプ、水平・垂直方向の数で分割数を設定します。
レンダリングするとこんな感じです。
イギリス・フランス積みはパースで使ったことはないのですが、
特徴を覚えておけばいつか役立ちそうです!(笑)
タイルは目地を入れるだけでなく他にもいろいろな場面で役立つので、活用したことなど
今度ブログにまとめたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました^^
現在
株式会社チョモランマ
株式会社シェルパ
3Dmodeljapan株式会社
ではスタッフを大募集しております!!
Unreal Engine4、AI、プログラミングや建築パースに興味がある方!ぜひご応募下さい!!
初心者の方、未経験の方やインターンを受けてみたい方々でも大歓迎です!!
■リアルな3DCG制作の仕事をしたい方必見!
https://sherpa-recruit.jp/
公式HP https://sherpa-cg.com/
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801