「Realmotion」でリアルな空間体験を!

こんにちは、嵩原です。
今回は弊社の新サービスRealmotionについて紹介します!
Realmotionって何?
Realmotionとは・・・
建築・インテリア空間をリアルタイムで自由に動き回れる3Dコンテンツ。
静止画では伝わりにくい空間のつながりやスケール感を、実際に体験しながら確認できるのが
最大の特徴です。
「この部屋からリビングまでの動線は?」「窓からの景色は?」といった細かなポイントも
直感的に把握できます。
「3D空間をリアルタイムで動き回れるコンテンツ」と聞くと、高コスト・長期間の制作を
想像されるかもしれません。
しかし、「Realmotion」は建築パース制作時に作成する3Dデータを活用するため、
低コストかつ短納期での提供が可能!
さらに、長年の建築CG制作ノウハウを活かし、ハイクオリティなビジュアルを実現しています。
また、「Realmotion」は、お客様の環境やプレゼン方法に合わせて3つのタイプをご用意。
お客様のニーズに合わせて最適なツールをご提案します。
・アプリ版
高画質なままスムーズに動かせるため、PCスペックを活かした高品質な体験が可能。
・クラウド版
URLを共有するだけで、ウェブブラウザからアクセス可能!
PCやスマホでも手軽に体験でき、インストール不要で簡単。
・360°パノラマ
設定したビューポイントで360°の視点移動が可能!
歩き回ることはできないものの、操作がスムーズで、クライアントに素早くイメージを伝えられる。
活用シーンは無限大!
私は建築の専門学校に通っていたころ、プレゼンの難しさを実感していました。
・建築パースでは空間のつながりが伝わりづらい
・模型は立体的に伝わるが、制作に時間がかかる
そんな中、同級生が3DCGで建物を作り、室内を歩いているような動画でプレゼンしていたのを見て、
圧倒的に分かりやすいと感じました。
Realmotionを活用すれば・・・
・空間のつながりやスケール感が直感的に分かる
・プレゼンの画面をキャプチャして、静止画や動画を広告素材として活用可能
・オンラインでクライアントと共有し、スムーズなプレゼンができる
・ウェブブラウザで場所を問わずにアクセスが可能
いかがでしたでしょうか?
「Realmotion」は、これまでの建築プレゼンの課題を解決し、クライアントへの提案を
より直感的で分かりやすくするツールです。
リアルな体験を通じて、建築の魅力を最大限に伝えましょう!
サンプルDEMO(PC推奨)
パノラマ版
住宅外観:https://twinmotion.unrealengine.com/panorama/1v58keX32EW_QY_A?lang=ja&c=BE49D8544D365A168FEE00BB2F40E214
住宅内観:https://twinmotion.unrealengine.com/panorama/1e3848pxp2lDppBT?lang=ja
クラウド版
住宅外観:https://twinmotion.unrealengine.com/presentation?resourceUuid=e8227b60-4f13-436a-9822-d4b953232bd9&lang=ja
住宅内観:https://twinmotion.unrealengine.com/presentation/OlcRcCkNFfYVmKWJ
お問い合わせやお見積りはこちら
公式サイト→https://sherpa-cg.com/realmotion
現在
株式会社チョモランマ
株式会社シェルパ
3Dmodeljapan株式会社
ではスタッフを大募集しております!!
Unreal Engine4、AI、プログラミングや建築パースに興味がある方!ぜひご応募下さい!!
初心者の方、未経験の方やインターンを受けてみたい方々でも大歓迎です!!
■リアルな3DCG制作の仕事をしたい方必見!
https://sherpa-recruit.jp/〔企画運営〕株式会社シェルパ
公式HP https://sherpa-cg.com/
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801