【Blender】すぐに地面に接着させたい!Drop Itを使ってみた!
こんにちは!Glassesのタケです!
本日はBlenderで無料アドオンのDrop Itを使って、床に簡単にオブジェクトを配置してみたいと思います!
DropItのアドオンはこちらから無料で手に入ります。
https://andreasaust.gumroad.com/l/drop_it
Blenderバージョンは4.0.1を使っています。
ではやっていきましょう!
このアドオンの使い方はいたってシンプルです。
まずはこのような床とキューブを用意しました。
このキューブを地面に自分で接着させようとした場合に
高さでスナップしたりしないといけなくて、ちょっと面倒ですよね。
そこでこのDrop Itがあれば…
オブジェクトを右クリックして、Drop Itボタンを選ぶだけで床にポンと置いてくれます。
他にもこのように複数のオブジェクトを一気に下にドロップしたり…
キューブの回転が地面と平行じゃなかったり、斜めの床であってもきれいに並べておいてくれます。
地面と平行にしたくない!という場合でも、下に落とす際に設定を変更すると、傾いたまま設置することができます。
さまざまな用途を想定していて便利ですね~
また、オブジェクトの原点を地面に付ける設定もあるので、地面をオブジェクト側で設定している場合でも安心です。
Drop Itを使用すると、かなりオブジェクトの配置作業が簡単になります!
無料なので皆さんもぜひ使ってみてください。
ではでは~!
現在
株式会社チョモランマ
株式会社シェルパ
3Dmodeljapan株式会社
ではスタッフを大募集しております!!
Unreal Engine4、AI、プログラミングや建築パースに興味がある方!
ぜひご応募下さい!!
初心者の方、未経験の方やインターンを受けてみたい方々でも大歓迎です!!
〔企画運営〕株式会社シェルパ
公式HP https://sherpa-cg.com/
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801