【3dsMax】簡単に椅子の上に布を置く方法!

どうも近藤です。
今回はコンフォームについて書いていこうと思います。
機能としては元のオブジェクトの形状沿って張り付くという感じです。
この椅子の上に布を置きたいと思います。
形状が凸凹しているので手動でやるのは大変
なのでこの機能を使って簡単に配置してみたいと思います。まず、布となる平面を作ります。
椅子の上に配置します。
アクティブビューポートを真上からにします。
真上からでないと失敗します。(デフォルト設定が真上からなので)
ついでにはみ出ないように調整平面を選んだ状態で合成オブジェクトから
コンフォームを選択
ラップ先オブジェクトを選択をクリックして今回は椅子を選択
選択すると一見同じ椅子が二重に重なったようになりますが
もう一つは椅子と布がくっついたものになります。
椅子は消したいので
ラップ先オブジェクトを隠すのチェックを入れると布だけになります。後は布は平面になっているので厚みを付けてターボスムーズなどかければ
それっぽくなります。完成
それではまた次回
現在シェルパグループでは、一緒に働く仲間を募集中!
建築パース、3DCG、UnrealEngine、Unity、プログラミングに興味のある方は
是非リクルートサイトをご覧ください!
■リアルな3DCG制作の仕事をしたい方必見!
https://sherpa-recruit.jp/