【3ds Max】簡単なまくらの作り方!

こんにちは、新入社員の森田です。
今回は3ds Maxでモディファイヤの布地を使った簡単なまくらの作り方を解説していきます!
まず標準プリミティブのボックスでまくらの素となる形を作ります。

次にボックスのセグメントを増やしてポリゴンを細かくしていきます。
(細かくしすぎると重くなるので注意!)




モディファイヤリストの中から布地を選んで、オブジェクトプロパティを開きます。
オブジェクト名を選んで布地にチェック、適当な圧力の数値を設定したらOK。
シュミレーションで形の変化を見ながら、圧力の数値を調整してください。




ローカルシュミレーション(ダンピング)を選択するとシュミレーションが開始します。
ローカルシュミレーション(ダンピング)を再度選択すると停止することができます。




これだけでまくらのふくらみを作ることができました!
さいごにスムーズをかければまくらの完成です!




短時間で簡単に作ることができるのでぜひ試してみてください!
現在シェルパグループでは、一緒に働く仲間を募集中!
建築パース、3DCG、UnrealEngine、Unity、プログラミングに興味のある方は
是非リクルートサイトをご覧ください!
■リアルな3DCG制作の仕事をしたい方必見!
https://sherpa-recruit.jp/