【Unreal Engine】オブジェクトの形通りにコリジョンを追加する方法!

どうも近藤です。
前回に引き続きUnreal Engineにつにて
書いていこうと思います。
今回はコリジョンについてです。
オブジェクトの形に自動で合わせて作成してくれる凸型分解で基本は
問題ないのですが複雑な形状やオブジェクトの厚みがない時などは
スカスカのコリジョンになってしまいキャラクター等が埋まってしまうので
オブジェクトの形通りにコリジョンを作成する方法について
ご紹介いたします。
このステージ柱の木の部分とコンクリート部分の壁のコリジョンを調整したいと思います。まずはオブジェクトを選んで詳細ビューまで行きます。
(緑の線がコリジョンです。)
凸型分解の数値をMaxにしても隙間が目立ちます。
コリジョンを作成できます。
(薄紫の線がそのままコリジョンになります。)
もし貫通する場合は使わないか分割数を調整しましょう。
それではまた次回
様々な機能を活用して効率よくモデリング・マテリアルを進めていきましょう!
また、弊社ではモデリング未経験から経験者まで幅広く採用を行っております。
建築パース、3DCG、UnrealEngine、Unity、プログラミングに興味のある方
細かいこだわりや質感の表現に試行錯誤したい方!
是非リクルートサイトをご覧ください!ご応募お待ちしております!
■リアルな3DCG制作の仕事をしたい方必見!
https://sherpa-recruit.jp/