こんにちは、チャリセです!最近Agora.ioを使ってメタバース空間にビデオ通話の実装作業をしています。今回は、Agora.ioを使用して、ウェブブラウザ上で動作する完全なビデオ通話アプリケーションを作成する方法を説明します。このアプリケーションには、基本的なビデオ通話機能に加えて、音声とビデオのミュート機能も含まれて...
October 2024
Month
こんにちは、嵩原です。今回は3dsMaxで設定しておくと便利な機能を3つご紹介します。1.モディファイヤ セット2.レンダリング出力サイズプリセット3.レンダリングプリセット1.モディファイヤ セットモディファイヤのボタンを表示し、「モディファイヤ セット設定」でよく使うモディファイヤを設定するとボタンをクリックするだ...
こんにちは、嵩原です。今回は3dsMaxでメッシュ素材を表現する方法を紹介します!オフィスのチェアでよく座面がメッシュ素材のものがありますよね!コクヨさんのデュオラ2という家具データを使って説明していきます。引用:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/du...
こんにちは、福永です。 前回、3dsMAXのマテリアルでで綺麗な水面の質感を表現する方法を試してみましたが、 更に表現の幅を広げられるようまた違った方法を試していこうと思います。 前回の記事→https://blog.sherpatimes.biz/pers-3dcg/17260/ 波(Waves)マップを使用 ...
こんにちは、シェルパの福永です。 今回は3dsMAXで水の質感を表現したい時に、 マテリアルで簡単に綺麗な水の表現ができるように、 色々な設定を試していきたいと思います。 ちなみにテクスチャは使わず、標準で用意されているマップのみで 表現していきます。 1.ノイズで水の揺らぎを表現 水面の揺らぎはノイズマ...
こんにちは!稲田です。 今回はVrayのマテリアル設定で出来るディテールの表現について書こうと思います。 今回は木の表現について書いていきます。 木のディティールを表現するにあたって使用するは2つです。 1.Bunp map2.Reflect 上記の二つです。Vrayのマテリアルで言うと下画像の赤く囲ったところです。ま...
こんにちは!最近バイクをモデリングし始めた稲田です! 今回はモデリングを始めるにあたって使用した便利なサイトをご紹介します! バイクや車のモデリングをする際三面図を下の画像の様に配置して始めますこの時のポイントは0の位置に平面のポリゴンをひとつ置いておくことと中心点にもポリゴンを置いておくことです。 この三面図を探すの...
どうも近藤です。今回は下記画像のような網目状の照明のテクスチャを使ったモデリングの仕方について書いていこうと思います。普通にモデリングするとポリゴン数も結構増えるのでテクスチャでこの網目を表現できればかなり削減できます。まずは真ん中の照明部分を簡単にモデリングこんな感じ次に網目状の部分を球体を使ってモデリング外側はポリ...
こんにちは、嵩原です。今回はVrayClipperについて紹介します!断面パースや鳥瞰パースでポリゴンを壊さずに断面をレンダリングすることができとても便利です♪まず、ジオメトリからVray→VrayClipperをクリックし、切りたい位置に配置します。面から矢印の方向がレンダリングされません。また、Use object...
どうも近藤です。今回は今までシステム天井はモデリングしていたのですが最近システム天井を使う機会が多くなったのでタイルを使ってポリゴン数を少なくし簡単にできるのでそれを試してみました。マテリアルの作り方はこちらを参照https://blog.sherpatimes.biz/others/11897スケルトン部分は別ですが...