【UE5】新しくなったUEのストア、Fabのプラグインを使ってアセット導入してみた!
こんにちは!
Glassesのタケです!
最近UnrealEngineのストアが廃止されて、Fabという新しいサイトに生まれ変わりました!
Fabでは今までのUnrealEngineのストアの商品があるほか、UnityやUEFE(Fortniteのエディタ)向けのアセットも取り扱うようになりました!
二つのエンジン間での3Dのストアがあるのが変わっていますね!
https://www.fab.com/ja
そこで、今回はUnrealEngine5にFabからプラグインを使ってアイテムを持ってくる方法を紹介します!
Unreal Engine5でも古いバージョンではプラグインを使うことができませんでした。
Unreal Engine 5.4.4を使用しています。(バージョン5.3以降に対応しているみたいです。
まずは、Epic Launcherを開いてプラグインを導入します。
UnrealEngineのライブラリタブを開いて、スクロールすると下に購入済みのアセットなどが表示される欄があります。
この検索窓に「fab」と入力してでてきたFab UE Pluginの「エンジンにインストール」を選択します。
既にインストールされている場合もあるみたいですが…
これでエンジン内でFabのタブが開けるようになりました。
画面上部のメニューから「Window」→「Fab」を選択します
※初回アクセス時にはログインが必要です。
するとUE5内に、Fabのタブが登場しました。
すると、Contentsフォルダに目的のアセットが追加されているのですぐに使うことができます。
加えてQuixelのMegascanアセットに関しては、以前のように直接ドラッグアンドドロップで使うことができます。
これは以前と同じような使い方ができるので便利ですね!
Fabになってアセットの使い方が変わっていますね。
Fabでダウンロードしたアセットはライブラリ欄から好きなバージョンに導入できるので、そちらも試してみてください。
ではでは~!
現在
株式会社チョモランマ
株式会社シェルパ
3Dmodeljapan株式会社
ではスタッフを大募集しております!!
Unreal Engine4、AI、プログラミングや建築パースに興味がある方!
ぜひご応募下さい!!
初心者の方、未経験の方やインターンを受けてみたい方々でも大歓迎です!!
〔企画運営〕株式会社シェルパ
公式HP https://sherpa-cg.com/
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801