3dsMax~ストレス解消!? ポリゴンを破壊する!~

こんにちは!
甲斐です。
突然ですが、皆さんは何かを無性に破壊したくなることはないでしょうか?
もちろん、現実で壁を殴って破壊すれば、当然お縄になります・・・。
ですが、PC上ではいくらでも破壊してOK! 😈
というわけで、ポリゴンを破壊してみます。
必要なものは「Fracture Voronoi」というスクリプト
こちらからダウンロードできます。
https://www.scriptspot.com/3ds-max/scripts/fracture-voronoi
3dsmaxを開き、割りたいオブジェクトを用意
次に、先ほどダウンロードしたスクリプトを起動しましょう。
設定が表示されますので、PickObjectをクリックしてオブジェクトを選択。
「NbParts:」で分割する数を設定します。
「iterations:」の数値は一先ず1で。
※この設定はNbPartsの数値で分割する回数を乗算させます。
仮に2と入力した場合、分割数は10の2乗となり、100のオブジェクトに割ってくれますが
不用意に上げすぎると直ぐにフリーズしますので注意してください。
あとは「BReak in」をクリックすれば、分割完了!
↓ランダム分割完了
自動で元のオブジェクトは別レイヤーに分けてバックアップしてくれるので、
後に戻すときに便利です。
MassFXを使えば、↓のように破壊された跡のように出来ます!
どんな形状でも・・・
一撃で粉砕されます。
もちろんストレス解消というだけでなく、ランダムに割ったオブジェクトを作りたいときは、大変便利です。
現在シェルパグループでは、一緒に働く仲間を募集中!
建築パース、3DCG、UnrealEngine、Unity、プログラミングに興味のある方は
是非リクルートサイトをご覧ください!
■シェルパグループ リクルートサイト
https://sherpa-recruit.jp/