Substance Painterを勉強してみました!

こんにちは髙瀨です。
今回は、3Dペイントツール「Substance Painter」を使ってテクスチャペイントに挑戦しました!
タイトル画像にもある通り、パントンチェアをぬりぬりしていきます!これが今回使用するパントンチェアになります。
UV展開はこんな感じになります。
まずはデフォルトの赤に塗ってツヤ感を出します。実際にはツヤツヤのパントンチェアとマットなパントンチェアがありますが
今回はツヤツヤでいきます。
いつものCGパースであればこれで十分ですが
今回はせっかくSubstance Painter 使っているので
使用感を足していきます。
使用した時にどんなふうに汚れていくか、傷が入るか想像しながら塗っていきます。こんな感じになりました。
背中と足が当たる部分から傷んでくるのでは、という想像です。
樹脂の中が割れて血管のようになっている部分も表現してみました。
さらに傷を足していきます。鞄やポケットの中の物がこするであろう所に傷をいれます。
テクスチャーはこんな感じになりました。
ツルツルな部分とザラザラの部分が良い感じで表現できました!完成です!
いかがでしょうか。
まだまだ機能がたくさんあるので
またの機会に挑戦したいと思います☆