その他 | SHERPA TIMES - Part 4( 4 )

Category
3dsMaxでモールを簡単に作られます!!
こんにちは、林と書いてリンです。 3dsMaxでモール(サンメント)を簡単に作れて、さらに修正も便利な機能がありましたので紹介します。 まずラインで作りたいモールの断面を作ります。後は枠でもいいし自分が作りたいものをラインで作ります。 今回は四角で作ります。後はモディファイヤリストから「スウィープ」を選びます。後は「カ...
今話題の「Gen-2」で遊んでみた!!
どうも皆さんガンギ・マリこと稲田です。 今回は X (旧Twitter)で少し話題になっていた 静止画像・テキストからAIが動画を作成してくれるサイト「Gen-2」で遊んでみました。 フリープランは最大16秒の動画しか作成できないみたいですが、26回まで無料でできるのでお試しにはもってこいですね。   いくつか試してみ...
【3dsmax,VRay】透け感をマテリアルで表現する!
こんにちは! ゴリこと稲田です!もう今年も残りひと月となりました。去年も思いましたが早すぎますね… 何をしたか思い出しても出てくるのはゴールデンウイークで行った旅行のみ!いつも何してるんですかね(笑) さて今回のブログはカーテンの透け感をマテリアルで作成していこうと思います! 普通にVRaymtlを使うとこんな感じ↓ ...
3DsMaxプラグインRailCloneの紹介
こんにちは甲斐です! 今回は「RailClone」というプラグインを紹介します。こちらのプラグインはスプラインに沿ってオブジェクトを配置してくれるもので、フェンスの設置や、街灯などを一定間隔で配置する際に役に立つものです。 3DsMaxには標準で間隔ツールがついておりますので、そちらでも良いのですが、こちらはライブラリ...
JavaScriptとHTMLの交わり: 最新と最も便利な関数とテクニック
近年、ウェブ開発の世界は急速に進化しています。特にJavaScript(JS)とHTMLの間のインタラクションは、数多くの新しい関数や技術によって劇的に向上しています。今回は、これらの最新の機能とテクニックについて詳しく説明し、例を交えてその利点を解説します。 1. Fetch API:Fetch APIは、非同期通信...
【Blender】視差マップを作ろう!【シェーダーノード】
福田です!皆さんお久しぶりです!本日はBlenderのシェーダーノードを利用して、視差マップを作っていこうと思います!視差マップを効果的に使えればとても表現の幅が広がります!では早速始めていきましょう! 視差マップの基本的なノード構造は以下の通りです! グループ化してあるので、このノード一つ作れば様々なテクスチャを組み...
壁に画像を投影する方法!!
こんにちは、林と書いてリンです。 今日はCGで簡単に画像を壁に投影する方法を載せます。 まず普段CGで壁に画像を投影する時は薄いポリゴン板一枚作って画像を張り付ければ簡単に作れますが、壁が複雑な形状をしている時にはこのやり方は使えなくなります。 この画像みたいに凹凸が激しい上にミラーまであります。photoshopで画...
【3dsMax】オブジェクトを自由自在にくりぬく!
こんにちは、嵩原です。今回はオブジェクトに自由自在に穴をあける方法をご紹介します。画像のようにブール演算の「差」を使うと球体と四角柱・六角柱の重なっている部分がくりぬかれます。実際に照明のモデリングで使用したのでそれを基に説明します!上の照明の赤丸部分をくりぬきます。とても簡単にできました!後からでも形状調整できるのが...
インターンシップの活動報告
   初めまして。今回10/2から10/6までの5日間、インターン生としてお世話になりました。九州産業大学芸術学部の池田理香です。大学では主に空間設計などの課題制作に取り組んでいます。そうした課題の中でも3DCGによる建築パースを作り上げる面白さを感じ、実際の仕事として3DCGをどのように制作されているのか知るため、イ...
【3dsMax】ロボット工学研究所
どうも皆さんシェルパロボット工学部のガンギ・マリこと稲田です。 今回は怪しげなロボットを製造している研究所のパースを作成してみましたので ご紹介していこうと思います。 コチラです!!   いや~いかにもな場所ですよね。 無数に伸びるコードや壁一面に埋まる液晶ディスプレイ、ロボット周りのホログラムなど SF好きにはたまら...